2012/01/16

野谷荘司山 バックカントリー 1/16


前回は、入山の場所をミスって余計にラッセルしてしまったので
登山道につながる尾根にダイレクトに取り付くコースで入山しました。
トヨタ白川郷自然学校を出発してスーパー林道沿いに前日の入山者がつけたであろう
スキーのトラックを拝借して快適にスタート
トラックが入っていると楽チン、今日はガンガン行けるかと思った矢先
尾根がはっきりしてきたところからトラックが風でリセットされてしまっている。
結局、今日もひざラッセルで、東尾根1500m付近まで上がったところで終了、
この山は楽させてもらえないなー

今日は尾根から東の沢の林間へレッツゴー
山は貸しきり状態ですが、とりあえず大きな雄叫びを上げてスタートしました。
沢の上部の林間を抜けるとそこはパラダイス、良いバーンが在るじゃないですか。
途中からスキーヤーのトラックがいくつかあったが、気になる数じゃない。
谷状の地形なのでバンクに当て込んだりも楽しい、金曜くらいの雪だろうがぜんぜん腐ってない。
ここに来て良かったです。前回のフラストレーションは吹っ飛んだ。


今日は、帰りがけに鳩谷派出所に立ち寄り、気になっていた登山届けについて聞いてみる。
夏道で利用できるスーパー林道料金所のポストは冬季閉鎖されているので、
今回は県警にメールで登山届を提出していた。前回は情報収集不足で提出できず。
トヨタ自然学校の受付の人に聞いてみても分からないと言うことだった。
「ペーパーで提出できるところはありますか?」 「この交番でいいですよ。」
気持ちの良い受け答えの駐在さんが対応してくれました。
用紙はないので自分で用意して下さいとのことでした。
早い時間でもドアは開いているので机に置いておけばOKだそうです。


その後、駐在さんに教えてもらったラーメン屋さん「ずんどう」に行ってみることに。
派出所を出発してR156を渡って突き当たりを左に行くと右手にある小さなお店です。
細めん魚介ベースのしょうゆラーメンは疲れた身体に染み渡ります。とても美味でした。
また、餃子もおいしい。お肉とその他の具材の割合がワタシ好み、
変にうまみ成分を追加していないところも好感持てます。
いつもはコンロでお湯沸かしてカップ麺でしたが、たまにはお店で食べるのもいいです。
と言うか、野谷で滑った後の定番になりそうな予感・・・

2012/01/07

高鷲SP 1/7



今日は高鷲SPに行って来ました。
新雪は昨日の内に食い荒らされてほとんど残っていませんでしたが、
綺麗なグルーミングバーンでスタートしました。
3連休の初日ですが、意外とゴンドラや上級者コースは混雑していませんでした。
気持ちよく滑れたので、午前中で切り上げました。
すべりの練習もたまにはいいもんです。

昔は1日滑っても物足りなかったのもんですが、
オッサンとなった今は、半日でお腹いっぱいです。

やっぱりバックカントリーがイイです。

2012/01/06

秘密兵器


なにやら怪しい形と人工大理石のような艶、
ブログに載せるだけでもう秘密ではなくなってしまうんですが、
これがワタクシのハイク筋トレーニンググッズです。

行動食として重宝する梅干しを毎年DIYしていますが、そのときに使用する漬物石です。
去年の4月から週に2~3日は通勤に使用するバックパックに
3個で8.5kgを入れてジョグしています。
11月からは気分が乗ってきたので1.5ℓのペットボトルを追加しています。
オッサンなので無理をしちゃいけませんと、勝手に言い訳をこじつけて
時々にウォーキングになったりもします。

先日の野谷荘司では新規導入のサポートタイツのお陰も有ってか、
シーズン初のラッセル有り4時間のハイクでも余力が有りました。
綺麗な斜面を見て気持ちが昂ぶっていたのかもしれませんが・・・

明日は滑り筋を鍛えるべく、高鷲SPに行ってきます。

2012/01/05

GARMIN eTrex30
















去年の11月にebayに初挑戦し、個人輸入したものです。

本体:$255、輸入代行&送料:$16、国内消費税:¥700で、クレジットカードのレートは
$1=¥78だったので、総額で約¥22,000位かかりました。
日本語版の旧型であるVISTAが6~8万円するのを考えると、かなりお手頃になっています。
ebayのシステムを理解し、PAYPALやアドレスのセットアップするのに、
気を使いましたが、やってみれば意外とあっけなく手続きできました。

地図データはヤフオクでidonnap2008さんの
「10m間隔等高線付き地形図(日本地図)【5図郭セット】」を¥2,000で購入し、使っています。
地図データのインストールは簡単で、地図表記は問題なく使用できるレベルにありそうです。
と、言っても今まで地形図&コンパスでルートファインディングしていたので、
GPSは全くのビギナー、まだまだお勉強中の身なので偉そうな事言えないです。

先日の野谷荘司山では、現在地が常に正確に把握できるので、
安心感は今までとはぜんぜん違いました。
でも、バックパックの腰ベルトについているポケットに入れてハイクしていたのですが、
歩くたびに「ピッ・・、ピッ・、ピッ」と、何かボタンを押しているようで、
ウェイポイントが無数にできていました。(笑)
おそらく、キーロックができると思うんですが、横着してしまいました。
イロイロな山で試していきたいです。

2012/01/04

野谷荘司山 バックカントリー 12/31

奥美濃エリアではパウダーが望めない日でも、このエリアは違う。
白川エリアの底力を思い知った日でした。

東海北陸道も飛騨清見を過ぎると道路脇の雪の状況も一変する。
高鷲SPは26日に重雪を食い尽くして以来まとまった雪が降っていない。
白川郷近辺で朝一の気温表示は−11℃、
激寒の山ならクリスマス寒波の新雪は腐らずに残っているはず。
若しくは追加で降っていたり・・・と期待しながら向かいました。

野谷荘司山の麓に着くと・・・腐るどころか、ドン深パウダーじゃないですか。

最初にルート選択を誤り1時間余計にヒザ〜モモラッセルしてしまいましたが、
途中から登山者のトレースがあり楽させてもらいました。
すれ違ったパーティーに感謝!!
森林限界からは尾根伝いに再びラッセル、ドMなのは慣れている。
ラッセルできるのは良い雪が滑れると言うこと。だから頑張れるのだろう。
でも、野谷荘司山対策でフローテーションテイルをつけてきたのは正解でした。
本当、沈む沈む・・・

今日はソロなので、無理しない、オープンに突っ込まない、を心に決めて入山したので、
おいしそうな面ツルの急斜面をパスして尾根伝いから、林間を滑って降りました。
樹林がタイトなのでスピードをコントロールして滑りましたが、
雪はパウダーで最高でした。

でも何だろう、この大きな魚を釣り残して帰ってきてしまった感、
あの条件の良いコンディションでオープンを滑れなかったフラストレーションか、
いつかあの美しい斜面でスプレーをあげたい・・・
やはり、一緒にラッセルして、雄叫び上げて、ハイタッチする
相棒がいないと厳しいです。

それにしてもこのエリアの山は素晴らしい。
山で出会ったのは3人組の登山パーティーだけでほぼ貸しきり状態。
雪は多く質が良い、そして美しい斜面がたくさんある。
・・・通ってしまいそうです。

帰りがけに寄ったひるがのSAから見えた奥美濃の腐った雪のスキー場の遠くに
白山とそれに連なる峰々が白く輝いていたのが印象的でした。

ブログ開設

「子供は風の子、元気な子」
小さい頃、冬でも外で遊んで来いとよく母に言われました。
外で遊ぶのが好きなので、アウトドア中心のトピックを忘備録的に
アップしようと思います。
よろしくお願いします。